メールやLINEでお問合せ

産業廃棄物収集運搬業許可取得の人的要件(積み替え保管なし)

産業廃棄物収集運搬業許可取得の人的要件(積み替え保管なし)
目次

人的要件

「産業廃棄物の収集又は運搬を的確にかつ継続して行うに足りる知識及び技能を有すること」と規定されており、下記の方が業の種類に応じた講習会を受講し修了していなければなりません。講習は「公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター」が実施しているものを受講する必要があります。

  • 個人の場合は申請者本人
  • 法人の場合には代表者、役員又は政令第6条の10に定める使用人で業を行う区域になる事業場の代表者

講習会の期間や受講料について

収集運搬業に関する講習は、特別管理産業廃棄物を収集運搬するかによって講習内容が異なりますので注意が必要です。

講習会の種類(新規)受講料期間
【産収】
産業廃棄物の収集・運搬課程
オンライン形式:25,300円
対面形式:29,700円
オンライン形式:12時間
対面形式:2日間
【特収】
特別管理産業廃棄物の収集・運搬課程
オンライン形式:37,400円
対面形式:46,200円
オンライン形式:12時間
対面形式:2日間
講習会の種類(更新)受講料期間
【収運】
産業廃棄物または特別管理産業廃棄物の収集・運搬課程
オンライン形式:16,500円
対面形式:19,800円
オンライン形式:6時間
対面形式:1日間

会社や自宅等で講義動画を視聴して受講し、会場で試験を受ける2段階のオンライン形式と、講師の講義を受けたその場の会場で試験を受ける対面形式の2つの形式で開催されています。

試験日から約3週間後に、試験に合格した方には修了証が、不合格の方には再試験の案内が発送されます。合否はマイページにログインすると確認ができます。

修了証は申請時に必要となりますので、無くさないように保管しておきましょう。

講習会の会場や日程について

講習会修了証は、どの会場で受講しても申請に使用することができます。最寄りの会場で受講できればベストですが、申請に間に合わない場合には、遠方の会場のものでも受講する必要があります。

講習には定員がありますので、早めに申し込むようにしましょう。講習会の申し込みはWEB申込のみとなっており、本人確認用の顔写真データが必要となります。

講習会の日程はこちらから → 公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター

今回の記事はここまでとなります。産業廃棄物収集運搬業許可に関し、何かお困りごとがございましたら、お問合せフォームやLINEからお気軽にご相談下さい。最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次