メールやLINEでお問合せ

報酬額一覧

以下の点に注意してご覧になってください。

・報酬額は消費税込みの表示です。
・登録免許税、収入印紙などの法定費用、各種行政証明書の取得に係る実費、交通費、通信費等が別途必要です。
・お客様の状況やご相談の内容によって申請の難易度が変わる場合は、別途お見積もりをさせていただきます。

建設業許可

※営業所の数、役員の人数、技術者の人数等によって金額は変動いたします。

新規申請

申請区分報酬額
知事許可・一般132,000円~
知事許可・特定154,000円~
大臣許可・一般154,000円~
大臣許可・特定176,000円~

更新申請

申請区分報酬額
知事許可・一般77,000円~
知事許可・特定88,000円~
大臣許可・一般88,000円~
大臣許可・特定99,000円~

業種追加

申請区分報酬額
知事許可・一般77,000円~
知事許可・特定88,000円~
大臣許可・一般88,000円~
大臣許可・特定99,000円~

許可換新規

申請区分報酬額
知事許可・一般132,000円~
知事許可・特定154,000円~
大臣許可・一般154,000円~
大臣許可・特定176,000円~

変更届

届出内容報酬額
商号・名称の変更届27,500円
営業所に係る変更届33,000円
役員等に関わる変更届38,500円
経営業務の管理責任者に係る変更届38,500円
専任の技術者に係る変更届38,500円
決算変更届44,000円

経営事項審査

経営事項審査報酬額
経営状況分析申請33,000円
経営規模等評価申請(総合評定値申請含む)66,000円

建設キャリアアップシステム

事業者登録報酬額
事業者登録 一人親方・個人事業主33,000円
事業者登録 法人38,500円
技能者登録報酬額
詳細型 1人当たり(一人親方)16,500円
詳細型 1人当たり(登録人数1~10人)19,800円
詳細型 1人当たり(登録人数11~20人)18,700円
詳細型 1人当たり(登録人数21人~30人)17,600円
詳細型 1人当たり(登録人数31人~)16,500円
簡易型 1人当たり11,000円

産業廃棄物収集運搬業許可(積み替え保管なし)

※積み替え保管ありの場合は、別途お見積りいたします。

産業廃棄物収集運搬業許可報酬額備考
新規許可申請110,000円~複数同時申請の2自治体目からは88,000円~
更新許可申請88,000円~複数同時申請の2自治体目からは66,000円~
変更許可申請88,000円~
変更届33,000円~

宅地建物取引業免許

宅地建物取引業免許申請報酬額
宅地建物取引業免許申請(新規)(知事)88,000円~
宅地建物取引業免許申請(新規)(大臣)154,000円~
宅地建物取引業免許申請(更新)(知事)66,000円~
宅地建物取引業免許申請(更新)(大臣)99,000円~
各種変更届
 称号・主たる事務所・代表者・役員・政令で定める使用人
 専任の取引主任者・従たる事務所の設置・廃止・移転・名称、など
27,500円~
保証協会入会手続き22,000円

古物商許可

古物商許可申請サポート報酬額サービス内容
申請代行プラン(広島県内のみ)55,000円~・所轄警察署との事前打ち合わせ
・申請書類一式作成
・添付書類の収集
・申請書提出
書類作成プラン(全国対応可能)27,500円~・所轄警察署との事前打ち合わせ
・添付書類の収集
・申請書類一式作成及び送付

※広島県内に限り、オプションで許可証の受領代行をお付けすることも可能です。
※所轄警察署によっては、許可証受取りのみ申請者ご本人が行う必要がある場合があります

法人・会社設立

電子定款認証サポート報酬額サービス内容
電子定款認証サポート11,000円~・事前のお打合せ
・公証役場での定款謄本の受け取り
・完了書類の返却
株式会社設立サポート44,000円~・事前のお打合せ
・定款作成
・電子定款認証
・登記申請 ※提携の司法書士が行います
合同会社(LLC)設立サポート38,500円~・事前のお打合せ
・定款作成
・登記申請 ※提携の司法書士が行います

※登記申請は、別途司法書士への費用が必要となります。

その他の書面・日当

業務内容報酬額
その他考案を要する書面8,800円~
その他考案を要しない書面4,400円~
日当・調査費用(資格者・半日)22,000円
日当・調査費用(資格者・一日)44,000円