メールやLINEでお問合せ

建設キャリアアップシステム登録の必要書類【一人親方の事業者登録や技能者登録】

建設キャリアアップシステムの必要手続きや必要書類(一人親方の場合)
目次

建設キャリアアップシステムの必要手続き(一人親方の場合)

まず最初に、CCUSのFAQでは、建設キャリアアップシステムでの一人親方は、「請負契約を結んで施工体制に事業者として登録される立場」であれば、「事業者登録」と「技能者登録」が必要とされています。フリーランス専門のような立場でお仕事をされる場合には、「技能者登録」のみで良いとの記載もありますが、状況によっては「事業者登録」をされたほうが良いケースもあるようです。

この記事では、そんな一人親方(日本国籍の方、従業員なし、建設業許可なし、インターネット申請の場合)の事業者登録や技能者登録の必要書類等について記事を書きたいと思います。

建設キャリアアップシステムの利用料金

必要書類をご案内する前に、建設キャリアアップシステムに事業者登録や技能者登録をする場合に、一般財団法人建設業振興基金に支払わなければならない料金をご案内します。

一人親方の事業者登録料
 ・事業者登録料    0円(5年毎)

一人親方の管理者ID利用料
 ・管理者ID利用料 2,400円(毎年)

一人親方の技能者登録料(有効期限は原則10年)
①オンライン申請
 ・簡略型 登録料2,500円
 ・詳細型 登録料4,900円
②窓口申請
 ・詳細型 登録料4,900円

詳しくは公式サイトをご確認ください → 建設キャリアアップシステムのサイトに移動します

建設キャリアアップシステムの登録に必要な書類

一人親方の登録手続きは、先ず最初に事業者登録を行い、事業者登録が完了した後に技能者登録を行います。

事業者登録に必要な書類

一人親方が事業者登録するために必要な書類は次の通りです。

事業者登録に必要な書類(事業者確認書類)(いずれか1点)

①納税証明書(写し)
・所得税もしくは消費税、事業税のいずれかを提出。
・証明日が一年以内のもの。
②所得税の確定申告書(写し)
・受付印があり、1年以内のもの。
・電子申告の場合は受領通知メールの添付も必要です。
③個人事業の開業届(写し)
・受付印があり、1年以内のもの。
・開業1年以内で確定申告がない場合に提出。

事業者登録に必要な書類(退職金制度確認書類)(いずれか1点)

・建設業退職金共済事業加入・履行証明願
・建設業退職金共済契約者証

※証明印等(事務組合などの公印・受領印・発行者印等)が確認できるもの

事業者登録に必要な書類(労災保険特別加入確認書類)(加入している場合のみ、いずれか1点)

・労災保険特別加入 加入済確認証
・労災保険 特別加入証
・労災保険加入証明書(特別加入)(一人親方)
・労働者災害補償保険 特別加入証明書(一人親方)
・労働者災害補償保険 特別加入申請書
・労働者災害補償保険 特別加入に関する変更届

※証明印等(事務組合などの公印・受領印・発行者印等)が確認できるもの

技能者登録に必要な書類

事業者登録が完了した後に技能者登録を行います。技能者登録には「簡略型」と「詳細型」の登録方法があります。ときかく急ぎでカードが欲しい!とか、ご高齢でもう資格登録や経験の蓄積はいらないよ!という場合でない限り、詳細型での登録をお勧めいたします。

簡略型で登録する情報

①技能者の本人情報(氏名、生年月日など)
②所属先事業者情報
③社会保険加入情報

詳細型で登録する情報

①技能者の本人情報(氏名、生年月日など)
②所属先事業者情報
③社会保険加入情報
④労災保険特別加入
⑤健康診断
⑥学歴
⑦登録基幹技能者資格
⑧保有資格
⑨研修等受講履歴など

次に、一人親方が技能者登録(詳細型)するために必要な書類は次の通りです。

技能者登録に必要な書類(建設キャリアアップカード用顔写真)

・6ヶ月以内に撮影したもので、正面、無帽、無背景のもの。
・デジタルカメラやスマートフォンで撮影する場合、サイズが小さくなりすぎないよう、
 鮮明に撮影したものを提出してください。
・画像のサイズは294*378ピクセル。

技能者登録に必要な書類(本人確認書類)(いずれか1点)

・運転免許証
・マイナンバーカード(マイナンバー通知カードは不可)
・パスポート+住民票
・パスポート+健康保険証
・パスポート+年金手帳又はねんきん定期便
・パスポート+印鑑登録証明書

※ 運転免許証、マイナンバーカード、パストートのいずれもお持ちでない場合は、オンライン申請ができませんのでご注意ください。(ご本人による窓口申請は可能です。)

技能者登録に必要な書類(通称名・旧姓名証明確認書類)(いずれか1点) *希望する方のみ

・住民票(写し)
・運転免許証
・全部事項証明書 ※旧姓名の方のみ

技能者登録に必要な書類(健康保険確認書類)(いずれか1点)

①国民健康保険組合(国保組合)
・健康保険証
②国民健康保険(市町村国保)
・健康保険証
③後期高齢者医療制度
・健康保険証

技能者登録に必要な書類(年金保険確認書類)(いずれか1点)

・ねんきん定期便
・領収(納付受託)済通知書
・年金手帳または基礎年金番号通知書

※証明印等(事務組合などの公印・受領印・発行者印)が確認できるもの

技能者登録に必要な書類(退職金制度確認書類)(加入している場合のみ、いずれか1点)

・建設業退職金共済手帳

技能者登録に必要な書類(労災保険特別加入確認書類)(加入している場合のみ、いずれか1点)

・労災保険特別加入 加入済確認証
・労災保険 特別加入証
・労災保険加入証明書(特別加入)(一人親方)
・労働者災害補償保険 特別加入証明書(一人親方)
・労働者災害補償保険 特別加入申請書
・労働者災害補償保険 特別加入に関する変更届

※証明印等(事務組合などの公印・受領印・発行者印等)が確認できるもの

技能者登録に必要な書類(退職金制度確認書類)(登録する場合のみ)

①学歴
・卒業証明書
②資格・研修・表彰
・資格証、修了証、免許証、研修修了証、登録証、受講済証、表彰の証明書

平日は本業でお忙しくされているお客様にとって、このような建設キャリアアップシステムの登録申請は、非常に煩わしく負担の大きい作業と言えます。

弊所は、代行申請を行うための事業者ID事業者を取得し、所定の実務講習を受けたCCUS登録行政書士です。CCUS登録行政書士は、お忙しいお客様に代わって、建設キャリアアップシステムのオンライン代行申請や各種手続きを行うことができます。是非ご利用ください。

事業者登録 33,000円(税込)| 技能者登録(詳細型) 16,500円/人(税込) 

代行申請サービスを利用する3つのポイント

ポイント① 

書類を揃えるだけ

お客様は、弊所がご案内する必要書類をご準備いただくだけで大丈夫です。その資料をもとに、弊所が責任をもって申請作業を行います。お急ぎの場合には、休日でも対応しますので、ご安心ください。

ポイント②

オンラインで完結

ご準備いただいた資料を、PDF化やスマホで撮影して、メールやLINEでデータをお送りください。(もちろん郵送でも可です。)お打合せから申請まで、オンラインのみで完結するため、全国対応可能です。

ポイント③

安心のアフターフォロー

CCUS登録後に発生した変更作業や、その他建設業許可に関するご相談にも対応が可能です。

今回の記事はここまでとなります。
建設キャリアアップシステムの登録でお困りの一人親方様は、どうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。

メールでのご予約・お問合せ

  • 初回相談は無料にて承っておりますので、お電話・メール・LINEなど、ご都合のよい方法でご連絡ください。
  • ご相談はご来所のほか、遠方の方にはビデオ会議などオンラインでのご相談も承っております。
  • メールの返信が届かない場合、迷惑メールに振り分けられている可能性もございます。念のため迷惑メールフォルダ内のご確認もお願いいたします。
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次